ラベル 川上とも子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 川上とも子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年8月13日土曜日

田畑智子 深夜食堂

田畑智子 深夜食堂 新宿の街を知ってたらもっとテンション上がるのになぁ。。。 やっぱり豚汁を作る所から始まるんですね(人´∀`)オイシソー 「かつぶしある?」 「あるけど、何だい」 「あったかいご飯に乗っけて、お醤油かけて食べたいんだけど」 「猫まんまかぃ」 「おじさんも好き?」 「あぁ」。。。マスターのお腹がグ~ … 「どうせなら、出来立ての飯で作ってやろか。俺も食いたくなって来た」 ぅわ~、想像するだけでヨダレが~~(^▽^;) しかし、うちの鉄板奉行も言うんですよね~… お好み焼きの時に「かつぶし取って~」って。 「はい、かつおぶし」って渡しても、「かつぶしぃ、かつぶしぃ」って(笑) 方言か?私たち、同じ地元だけれども~。 鰹節もちゃんと削って… 至ってシンプル。 んなの食べたことな~い。美味しそうな猫まんま♪ 閉店近くの6時半になると現れる、みゆき(田畑智子)。 「あたしね。笑わない?演歌歌手なの。  ただし、頭に”売れない”って付くけどね」 カラオケボックスで朝まで人の歌を歌ってるらしい。 店にポスターを貼ってやると言うマスターに喜ぶみゆきでした。 そのポスターに書かれたタイトルがウケる。。。 『人生行きあたりばったり』 (≧∇≦)ノ彡 バンバン! ラジオしかないのにCDまで買って…マスターって優しいなぁ。 着物着てマフラーなんかして、オダジョー君、何やってる人なの?謎だ。 「世の中は 浮かれ溺れてナイル川。。。人生舐めんなよ」って一言。 本日午後3時より☆演歌の新星☆ ♪千鳥みゆきコンサート 人生行きあたりばったり 入場無料♪ …と可愛く書かれた貼り紙が入口に貼ってあります。 誰が書いたんだろう?あれがマスターの字だったら笑う。 本当に歌ってた?田畑ちゃんの声ですよね? 面白い歌に合ってる(笑) そして常連客の一人、作詞家(田口トモロヲ)が詩を提供してくれました。 どっかで見た顔だな~と思って、”田口トモロヲ”さんの名前を見て、 『銭ゲバ』で殺された人だ~って思い出せてスッキリ(^_^;) 「みゆきちゃん。一番大事なのは、歌いたいって気持ちなんだ。  それだけは忘れないようにね」 「ありがとうございます」 その『まよい猫』がヒットしちゃいましたよー! 総売上枚数10万枚を突破。 売り上げランキング5週連続1位の新聞記事。 ところが… 毎日忙しくなるみゆきは、ある日、血を吐いて倒れます。 「最後にあの子がうちに来たのは、亡くなる一月前のことだった」。。。 「かつぶしある?」 「マスター、ありがとうね」 「え、何が」 「だって私、この店に来てなかったら、こんなに幸せになってなかったもん。  感謝しても仕切れない」 … 臨時休業して、みゆきを偲ぶ喪服の常連客たち。 新聞には、千鳥みゆきの壮絶病死の記事。 店先では、鰹節を食べてる迷い猫が。。。 「みゆきちゃん」とマスターが呼ぶと食べるのをやめて顔を上げる猫。 「お帰り」と言うとニャオ~って返事するんだもん。(鳴き声だけですが) みゆきはマスターとの出会いで、幸せな人生を送ることができて喜んでました。 病名は言ってなかったですけど… たとえそれが、売れる歌手になったことで死期を早めたんだとしても、 毎日カラオケボックスで人の歌を歌ってるだけの人生で長生きするよりも、 みゆきは幸せだったでしょうね。。。 今回も最後にちゃんと、「猫まんま」の作り方も見せてくれます。 と言っても、削ってご飯に乗せるだけ。 なのにこんなにそそるのはどうして~。 で、気になるのは… いくらなんだい。。。その旨そうな猫まんまは(笑)

NHKの朝ドラヒロイン・田畑智子がヘア・ヌードを披露!

NHKの朝ドラヒロイン・田畑智子がヘア・ヌードを披露! 今週発売の「週刊現代」(講談社)にNHK朝の連続テレビ小説「私の青空」でヒロインをつとめた女優の田畑智子のヘア・ヌードが掲載されている。  「『朝ドラヒロインが脱ぐ!』といううわさは業界を駆けめぐり、いろんな女優の名前が挙がっていたが、演技派で売る田畑は“大穴”」(出版関係者)  同誌に掲載されているのは、自身初の写真集「月刊NEO 田畑智子」(8月29日発売)から数カット。推定Bカップながら形のいいバストやヒップをあらわに、シャワールームやベッドルームで撮影されたもので、アーティスティックな作品に仕上がっている。  「田畑は『30歳になった私の体って、どう写るんだろう』と節目の年に自分のこれからを特に意識するようになり、『何かを残したい、新しい自分を作ってみたい』という気持ちを抱くようになりヘア・ヌードへの挑戦を決意。撮影に向けて約1カ月間体をつくり、パリで撮影に臨んだ」(同)  田畑は12歳の時に映画「お引越し」(相米慎二監督)の主演で銀幕デビュー。その後も順調にキャリアを重ね、映画、ドラマ、舞台で存在感を放ち続けて来たが、なぜ脱いだのだろうか?  「田畑の実家は京都・祇園の老舗料亭でかなり厳しく育てられた。若いころから芸能界にいるが、まったく浮かれたところがなく、これまで浮いた話は表に出ていないが、昨年5月にトーク番組に出演した際、6年間交際した彼氏と破局したことを告白していた。30歳という節目に加え、失恋したのもヘア・ヌードへの決意を固めさせたのでは」(芸能記者)  これまで披露しなかった裸体をさらしただけに、田畑のヘア・ヌードはかなりのインパクトがあるが、これを機に女優としてステップアップしそうだ。

2011年6月13日月曜日

川上とも子 結婚

川上とも子 結婚 - 川上とも子と結婚したいよぉ〜。
人気アニメ「ケロロ軍曹」の日向冬樹役などで知られる声優、川上とも子さん(41)が9日、死亡したそうです。所属事務所がホームページを通じて発表しました。→ranking


所属事務所は「誠に残念ながら薬石効なく急逝いたしました」と説明。

川上さんは卵巣がんのため病気療養していたという。
詳しい死因については「ホームページに掲載した内容以上のことは明かせない」としているとのこと。

これまで応援してくれたファンには、「生前中は皆様に多大な応援を頂き心から感謝申し上げます。ありがとうございました」と感謝の意を示しました。

川上さんは、94年にアニメ「メタルファイター MIKU」でデビュー。「少女革命ウテナ」の天上ウテナをはじめ、「ヒカルの碁」の進藤ヒカル、「史上最強の弟子ケンイチ」の風林寺美羽などの作品で主役やヒロイン役を演じました。(産経ニュース)→ranking


病気療養中ということは知っていたのですが、がんだったのですね。
でも41歳ということで早すぎますね…。
御冥福をお祈りします。→ranking


川上とも子さん 画像 →ranking
川上とも子さん 画像 →ranking
川上とも子さん 画像 →gazoing
川上とも子さん 画像 →ranking

AKB48板野友美、“総選挙ショック”断ち切り「元気です」と報告

AKB48板野友美、“総選挙ショック”断ち切り「元気です」と報告
9日開票が行われた「第3回AKB48選抜総選挙」で、前回4位から8位に順位を下げた板野友美がブログで「元気です」と報告。ファンからの心配の声に応えた。

“板野ショック”ともいうべき結果だった。9日の開票会場でも板野の名前が早々に出ると、「ウォー」とどよめきが上がったほどであった。板野はこの日のブログで「みんなの期待に応えられなかったかも。ごめんね」と謝ったほどで、ファンの期待を感じて臨んだ総選挙だった。

ただ「ごめんね」と書き込んだブログに対し、ファンからのコメントは2万超。そのほとんどが板野を慰めるものであった。これを受けて彼女は11日にブログを更新。「元気です」と報告した。

このブログでは、「みんなのコメントみて、そして、今日は名古屋握手会でたくさんの方と握手して、本当に元気もらえました。ありがとうございます」と感謝の意を表したのち、「みんな大丈夫? って心配してくれて本当に優しいなと思いました。でも友は全然元気なのでご心配なく」と元気であることをアピールした。

10日には2ndシングルの発売も発表されるなど、今後もソロ活動は活発に行われる。多くのファンの声を背に受け、総選挙ショックなど引きずっていられない。

川上とも子 ブログ

川上とも子 ブログ - 「少女革命ウテナ」の天上ウテナ役、「ヒカルの碁」の進藤ヒカル役、「遙かなる時空の中で」の元宮あかね役などを演じてきた声優の川上とも子さんが亡くなった。所属事務所がオフィシャルブログで報告している。

川上さんは2008年ごろに病気療養のため休業。2009年公開の映画「超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!」での日向冬樹役など、闘病中にも収録を行ってきたが、6月9日16時45分に他界した。所属事務所は「かねてより病気療養中のところ、誠に残念ながら薬石効なく急逝いたしました。生前中は皆様に多大な応援を頂き心から感謝申し上げます。ありがとうございました」と報告している。

声優の川上とも子さんが死去、所属事務所がブログで報告
:

川上とも子

川上とも子 - 声優、川上とも子さんが死去 「ケロロ軍曹」の日向冬樹役
人気アニメ「ケロロ軍曹」の日向冬樹役などで知られる声優、川上とも子さん(41)が9日、死亡したことがわかった。所属事務所がホームページを通じて発表した。

所属事務所は「誠に残念ながら薬石効なく急逝いたしました」と説明。川上さんは卵巣がんのため病気療養していたという。詳しい死因については「ホームページに掲載した内容以上のことは明かせない」としている。

これまで応援してくれたファンには、「生前中は皆様に多大な応援を頂き心から感謝申し上げます。ありがとうございました」と感謝の意を示した。

川上さんは、94年にアニメ「メタルファイター MIKU」でデビュー。「少女革命ウテナ」の天上ウテナをはじめ、「ヒカルの碁」の進藤ヒカル、「史上最強の弟子ケンイチ」の風林寺美羽などの作品で主役やヒロイン役を演じた。

MSN.COM

川上とも子のうさぎのみみたぶ

川上とも子のうさぎのみみたぶ - 川上とも子のうさぎのみみたぶ(かわかみともこのうさぎのみみたぶ)は、声優の川上とも子がパーソナリティを務めていたインターネットラジオ番組。当初はラジオ関西で放送されていたが末期は音泉とBEWEで配信されていた。略称は「うさみみ」。2008年8月以降川上が自宅療養中のため番組が中断し、2011年6月に死去した。番組の今後の予定は未定。

概要 [編集]

AM KOBE(現:ラジオ関西)で放送されていた『川上とも子のメサCANネットワーク』が元々の前身。打ち切り時に「このまま終わるのはもったいない」という事でスタッフをそのまま引継ぎ1998年10月11日より「川上ともこのうさぎのみみたぶ」(毎週日曜23:30-24:00)として再出発する。当時のスポンサーはNECインターチャネル。1999年4月9日より毎週金曜26:00-26:30に枠移動。次に四ッ谷式Cyber Projectの帯内番組に移行。後に地上波での放送を終え、インターネット配信(アニスタ.TV)に移行する。なお現在、『メサCAN』時代の製作スタッフは残っていない。
「うさぎのみみたぶ」(通称:「うさみみ」)の由来は川上が当時うさぎ(マーブル・♂)を飼っていた事からきている。近年の番組にありがちなアニメ 連動企画・宣伝が絡むが内容多い中、「川上とも子」を冠としたゆるりとした番組なのが特徴。番組のオープニングの挨拶は「うっさ〜」、エンディングの挨拶 は「ほなね〜」。
当初は収録曜日を明確にしていなかったが、#427(2006年12月26日配信分)で基本収録曜日が月曜日であることを公表[1]。ただし、スケジュールの都合で2本録りや月曜日より前倒しで収録する時があるため、その場合は早めに送る事を告知している。

年表 [編集]

  • 2004年3月30日(#286) この回から音泉に移行、2006年で8年目に突入(音泉移行から約140回)
  • 2006年6月20日 通算400回を迎え、通常尺(約30分)も倍に拡大して放送。事前募集していた「リスナーが選ぶとも蔵の演じたキャラクターベスト3」(4位 - 20位、少数派も発表)も発表された(1位『AIR』(神尾観鈴)、2位『ヒカルの碁』(進藤ヒカル)、3位『ARIA The ANIMATION』(アテナ・グローリィ))。
  • 2006年7月4日(#402) この回をもって約2年間ディレクターを担当していた田中が卒業し、次の7月11日配信分(#403)からつっつうこと筒井武[2]がディレクターを担当。つっつうD就任後はブース側からとも蔵とトークをするやり取りが増えた。
  • 2006年10月17日(#417) リスナーから同じ「川上」つながりとして教えられて番組内で話題になったカワカミプリンセス(川上はターフィーJRAマスコットキャラクター)の声を当てている)が初の1着記念を祝うメールがたくさん届いた[3]
  • 2007年2月20日 とも蔵が初のインフルエンザにより番組は休止、#434は2月27日に配信された。その後、続けて#435(3月6日)も収録した。
  • 2007年4月3日(#439) 内容を一部プチリニューアル。エンディングテーマになっている「とも蔵のテーマ〜ともぞーがきたぞー〜」曲紹介。
  • 2008年6月3日(#499) 5月31日に行われた「前夜祭&500回公録」の模様を放送、ゲストにコイシこと大石憲一郎とプロデューサーのやまけんを迎えて、新OP・EDテーマの1コーラスが500回記念前夜祭で披露された。
  • 6月10日(#500) 6月8日に行われた500回記念の公録模様を放送。8年間使用されていたテーマ曲に代わり、「Sometime」と「ここにいるから」が新OP/EDに起用
  • 6月24日(#502) つっつうがディレクター出演から100回目到達
  • 8月5日(#508) スタジオの機材を一新、この回からクリアな音声に
  • 8月19日(#510) 川上が入院のためこの回を最後に番組を休止。結果的にこれが最後の放送となった[4]
  • 2011年6月9日 川上が卵巣がんで死去。番組の今後の予定は未定。

配信曜日など [編集]

オープニング/エンディング [編集]

ふざけんじゃねぇ!/とも蔵のテーマ〜ともぞーがきたぞー〜( - #499)
両方とも川上とも子が歌うテーマソング。アルバム「うさぎのみみたぶ」から。
Sometime/ここにいるから(#500 -)
  1. 500のオープニングのみ「Sometime Off Vocal Ver.」が流された。

コーナー [編集]

替えパン
「♪パンツがない パンツがない パンツがないない 洗濯しな〜くちゃ (ジャン)」の替え歌を作るコーナー(洗濯をせずに溜めていたら替えのパンツが無かったというとも蔵のエピソードが元々)
初出演ゲストの場合は原曲を歌わせる場合もある(2度目以降は通常通りリスナーからのネタを使用する事もあり)が、ゲスト独自の歌詞で歌う場合もある。
2007年10月2日配信分(#465)からはとも蔵私物のウクレレで語り弾きをするようになった。
ふしぎ・ふしぎ・ふしぎ
実際に身の周りで起こったリスナーの不思議な現象をみんなで不思議がるコーナー。
かなり気の抜けたジングルなため、ゲストが来ている時にはとも蔵がよく謝っている事が多い。
うさみみ国際会議場
毎月1つのテーマについてみんなで語りあうコーナー。今まで行われたテーマは下記参照。

2004年
4月:300回記念にやりたいこと
5月:
6月:
7月:
8月:
9月:
10月:
11月:
12月:

2005年
1月:    
2月:三日坊主  
3月:ジンクス  
4月:ウソ  
5月:連休がもしあれば何をするか  
6月:6月の祝日を考えてみよう  
7月:体にイイこと&健康法  
8月:ストレス解消法  
9月:甘えたい話  
10月:うっかりした話  
11月:おいしい話…食欲の秋、いい思いをした時などの意味でのオイシイ話
12月:思い出の品…忘れかけていたものなどの品

2006年
1月:2006年にやりたいこと・目標・抱負
2月:あの人とのはじまり
3月:あの人とのはじまり
4月:新生活での悩み相談&新生活はこうして乗り切れアドバイス
5月:オススメの事・物
6月:あなたの記念日
7月:自分ルール
8月:もったいないもの・こと
9月:哀愁の悲しい話
10月:飽きないこと&飽きちゃったこと
11月:手作りお弁当いろいろ
12月:2006年私の重大ニュースベスト3

2007年
1月:今年こそやりたいこと
2月:好きな鍋物の具もしくは○○鍋
3月:病気の時の思い出&出来事
4月:自慢話
5月:母親
6月:うちのお父さん
7月:この夏のオススメ遊びスポット
8月:夏のバイトの思い出
9月:高価な買い物の話
10月:収穫したもの・してみたいもの
11月:あなたの野次馬話
12月:あなたの今年の一大ニュース&うさみみの今年の一大ニュース

2008年
1月:今年の意気込みを漢字一文字
2月:バレンタインデーの喜劇or悲劇(チョコレートの話でも可)
3月:デビューの話
4月:自転車
5月:ゴールデンウィークにしたこと、したかったこと
6月:うさみみについて
7月:夏の麺
8月:夏の思い出(海・プール編)
誕生日コーナー
2007年3月27日配信分(#438)から試験的に募集を開始。配信日から1週間以内の誕生日の人*を祝うコーナー。リスナーの誕生日と読まれたい名前を早めにメールで送る(ただし祝いは送信した本人限定)。
*第1回目の募集は誕生日コーナーは3月27日 - 4月9日生まれの間。当初は更新日から次回収録日の翌日までを募集していたが、送るのを忘れたリスナーのメールが着てからは4月24日配信分(#442)から多少期間が過ぎていても可になった。
うさつ〜ともよいと〜こ〜だピョン♪
#450(6月19日配信分)から。とも蔵が演じる新キャラ・ツンデレな宇佐美みこ先生への相談事を募集。コーナータイトルコールの「うさつ〜ともよいと〜こ〜だピョン♪」声は緒方賢一
2007年3月27日配信分(#438)から募集開始した時の旧コーナー名は「新キャラを作ろう!」で新キャラの性別と年齢などを募集、#447でうさみー・みこ先生というツンデレ先生キャラが誕生した。
この節は執筆の途中です この節は執筆中です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています

終了・自然消滅したコーナー [編集]

お食事おみくじ
リスナーから送られたその日の食事内容(朝・昼・晩)でリスナーの運勢をとも蔵が占うコーナー。お題はキーワードならぬキーフード(例:おにぎり、ジュースなど)が毎週とも蔵から出されるのでそこから食事のデータを調べる。メールの量はそこそこ来ていたが一旦終了という形で幕を閉じた。
とも蔵におまかせ
1人じゃ決められない悩みをAとBの選択肢を出してとも蔵に決めてもらうコーナー
輪はWA!
リスナー同士で連絡交流をするコーナー
とも蔵ホイホイ(#? - #438(2007年3月27日))
ショートコント仕立てでとも蔵を捕まえるために仕掛けるミニコーナー。エサとそのセリフを書くのが基本的な投稿方であるがエサのみでもOK。
#408(8月15日配信分)からは提クレ読みをこのコーナー終了後にパートを入れ替えて読まれるようになった。誕生日コーナーを始めたため#438で終了となった。
あなたがリクエスト やればなる (#? - #438(2007年3月27日))(初期の仮タイトルは「一言言わせて〜萌え(仮)」#321 - #325)
川上とも子の広い演技幅を利用して様々なキャラクターでそのセリフを演じるコーナー(例:進藤ヒカル、ラブリーともちゃん、神尾観鈴 etc...)
うさみみ スキースキースキー(2003年1月21日 - 2003年4月8日)